新入荷再入荷
徳島県無形文化財 正藍染 阿波しじら 反物
正藍染
反物
阿波しじら
阿波しじら
阿波しじら 反物
反物
徳島県無形文化財
徳島県無形文化財 正藍染

徳島県無形文化財 正藍染 阿波しじら 反物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 22960.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f73909361603
中古 :f73909361603
メーカー 徳島県無形文化財 発売日 2025-04-08 定価 22960.00円
原型 正藍染
カテゴリ

ファッション#レディース

ヴィンテージ品 自宅保管品 純綿 しじら織 サイズ  幅36センチくらい 長さ 一反 糸とじのままなので詳しいことはわかりません ご了承下さい 『その昔、阿波の国には平織りの木綿じまの織物がありました。 天保ニ年(一八三一年)時の藩主蜂須賀候の藩船頭(ふながしら)え嫁いで来た海部ハナ女も此の木綿じまをおりながら生計を支えておりました。そうした或夏の日、ハナ女が折角織り上げた木綿じまが激しい驟雨に濡れて見るも無残なクシャクシャのシワになってしまいました。暫くぼうぜんとたたずむでいたハナ女は次の瞬間はっと目を輝かしました。 それは驟雨でクシャクシャになった布地に夕日が映えそれがえもいえぬ美しい綾と輝きをおびていたのでありました。 それからのハナ女は此の美しさを織りなすため日夜工夫を重ね漸く経糸(たて糸)組織に改良を加えてちぢみ風のしじら織を織り上げました。  一方阿波の国二十五万石の藩主蜂須賀家政候の時代より藩財政を支える天然藍が盛に栽培されておりました。 此の天然藍で糸を染めしじら織を益々立派な織物として育て昔の面影を藍の香と色に残して今や全国の民芸家は勿論、広く大衆に愛用されておるのであります。 •仕立及洗濯の方法 しじら織は別名ちぢみ織とも云われておりちぢみに仕上げてありますからそのまゝ御仕立て下さい 洗濯は普通の方法で結構です(但し正藍染ですから白いものと一緒に洗濯することはご遠慮下さい)洗濯後はウス糊液に浸し軽く押した程度(強く絞らない様して下さい)で干して下されば元のちぢみになります 正藍染「阿波しじら」製造元 国府工業合資会社 徳島市国府町 電話国府十七番』
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
愛媛県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-08 00:35:46

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です