新入荷再入荷
M4936●江戸明治和本等 都名所 諸職尽 買得往来 都買得往来 稀書往来物
M4936●江戸明治和本等 都名所
買得往来 都買得往来
買得往来
諸職尽
M4936●江戸明治和本等 都名所
都名所
買得往来
M4936●江戸明治和本等 都名所
都買得往来

M4936●江戸明治和本等 都名所 諸職尽 買得往来 都買得往来 稀書往来物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 22500.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f70831596633
中古 :f70831596633
メーカー M4936●江戸明治和本等 発売日 2025-04-08 定価 22500.00円
原型 都名所
カテゴリ

本・雑誌・漫画#本

●江戸明治和本●〈都名所・諸職尽〉買得往来[都買得往来] 【判型】大本1冊。縦259粍。 【作者】小野臨水堂作・書。 【年代等】寛延4年1月刊記。江戸中期刊。[京都]菊屋喜兵衛板。 【備考】分類「往来物」。『〈都名所・諸職尽〉買得往来[都買得往来]』は、主に地方から上京した商人用に、京都の名所・名物・諸職業を列記した往来。「平安九重之町、内裏之外竪横小路軒継、甍並建続、諸国運送之商人・諸職人、従上代雖書載、今改而発構之色品其求安所記ス…」と筆を起こし、京都の町々で売買される物資(被服・食物・家財・雑具・薬種・香料・生産用具)や、各町で活躍する種々の職人・商人・芸人等を書き連ねる(本文は大字・4行・付訓)。巻頭に「鞍馬魔王大僧正図」「片仮名真字古文字いろは」「始文字製図」に掲げ、頭書に「花洛東山詣」「洛西嵯峨名所」「京師九陌横堅小路」や賀茂神社・吉田神社・三十三間堂・耳塚・清涼寺・二条城の図解を載せるほか、巻末に「赤山之図」を付す。なお、柱に『用文』と記し、丁付が27丁より始まるように、本書所収の寛延4年刊『大満用文自在蔵』が先に刊行され、後に単行本である本書が刊行されたのであろう。 ★原装・題簽付・状態概ね良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。原装本は極稀。
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##その他
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
着払い(購入者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
埼玉県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-08 23:33:44

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です