新入荷再入荷
裏千家15世鵬雲斎大宗匠御書付 巻水蒔絵四方盆 14代駒澤利斎造 共箱 二重箱
共箱
裏千家15世鵬雲斎大宗匠御書付
共箱
14代駒澤利斎造 共箱
巻水蒔絵四方盆 14代駒澤利斎造
裏千家15世鵬雲斎大宗匠御書付 巻水蒔絵四方盆
共箱 二重箱
巻水蒔絵四方盆
14代駒澤利斎造
共箱
14代駒澤利斎造
巻水蒔絵四方盆 14代駒澤利斎造
裏千家15世鵬雲斎大宗匠御書付
裏千家15世鵬雲斎大宗匠御書付
14代駒澤利斎造
二重箱
巻水蒔絵四方盆
巻水蒔絵四方盆 14代駒澤利斎造

裏千家15世鵬雲斎大宗匠御書付 巻水蒔絵四方盆 14代駒澤利斎造 共箱 二重箱

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 110880.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f97442056506
中古 :f97442056506
メーカー 裏千家15世鵬雲斎大宗匠御書付 発売日 2025-04-03 定価 110880.00円
原型 巻水蒔絵四方盆
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

巻水の意匠は裏千家鵬雲斎大宗匠が好まれ本作千家十職駒沢利斎の作が本歌とされております。箱に「好」とし、器左下に花押を朱書きされておられます。桐の黒掻合塗で木目が景色になり、手取りも軽く使いやすく仕上げられております。鵬雲斎が蓋裏に『利斎造 巻水絵四方盆 好 室』と御書付され、共箱は箱裏に『指物師利斎』として印が捺されております。 キズ、お直しございません。箱もキレイです。 四方径22.6㎝ 高さ3.2㎝ 共箱。二重箱(塗箱)。 ▢裏千家15世鵬雲斎玄室(ほううんさいげんしつ) 大正12年(1923)~現在 茶道裏千家15世家元。現大宗匠。大正12年京都に生まれ、同志社大学法学部経済学科卒。昭和18年から終戦まで海軍に入隊在籍。戦後は大徳寺管長瑞巌禅師に参禅、得度して鵬雲斎玄秀宗興居士と号する。昭和39年、父淡々斎の遺業を継ぎ内外各地に活躍し今日にい至る。 ▢14代駒澤利斎(こまざわりさい) 明治42年(1909)~昭和52年(1977) 指物師。千家十職。京都。 指物を業とする駒澤家は、4代以降利斎を名乗り、千家十職の指物師として代々、木地の茶道具を手掛けてきた。14代利斎は、13代の妻が継承したが、14代の逝去後は14代の甥が後見として家業を守り、現在はこの子息が15代の継承を目指して修行に励んでいる。 【参考文献】 茶人の花押 河原書店 千家十職 世界文化社 茶道具の名工作家名鑑 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶わん屋食堂 #茶道具 #四方盆 #菓子器 #茶道 #今日庵 #裏千家 #千宗室 #千利休 #鵬雲斎 #茶室 #茶会 #指物師 #駒沢利斎 #千家十職 #古美術 #茶室 #茶会 #京都 #茶の湯 #美 #アート
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-03 10:49:08

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です